●店舗販売業の店舗の管理及び運営に関する事項
許可の区分 店舗販売業
店舗開設者 有限会社 村上 代表取締役 村上晴泰
店舗名称 ドラッグニシワキ 境店
店舗所在地 茨城県猿島郡境町95-16
許可番号 古 第34号 平成30年6月1日〜令和6年5月31日
特定販売の方法   インターネット販売
店舗管理者の氏名  登録販売者 村上美智子
現在勤務中の登録販売者の氏名 登録販売者(旧薬種商)村上 晴泰 (勤務時間 月〜日 AM9時〜PM8時)
特定販売の担当者 村上晴泰 (保管・陳列・販売・情報提供・相談・発送等)

登録販売者(旧薬種商)村上 美智子(勤務時間 火・木・土 AM9時〜PM5時)(保管・陳列・販売・情報提供・相談・発送等)

登録販売者 塚原 幸子 (勤務時間 月・水・金 AM9時〜PM3時)(保管・陳列・販売・情報提供・相談・発送等)

薬剤師 村上 真奈美 (勤務時間 火・水・金・日 AM9時〜PM7時)(医薬品販売・インターネット販売・情報提供・相談 )


★登録販売者は名札に氏名及び太字で「登録販売者」と記載
 薬剤師は名札に氏名及び太字で「薬剤師」と記載
 一般従事者は名札に氏名 及び太字で「一般従事者」と記載

☆記載した勤務予定は体調不良などにより予告なく変更される可能性があります。
取り扱う一般用医薬品の区分  指定第2類医薬品 第2類医薬品 第3類医薬品
営業時間(相談時間) 午前9から午後8
相談時及び緊急連絡先 0280-87-8781
医薬品使用期限 インターネット販売医薬品は、
使用期限 90日以上の物を販売する。

・インターネット販売では、医薬品リスク区分を表示しております。
 
一般用医薬品の販売サイト上の表示の解説

第1類医薬品

【第1類医薬品】

第2類医薬品

【第2類医薬品】

指定第2類医薬品

【指定第2類医薬品】

第3類医薬品

【第3類医薬品】


・インターネット販売に関するお問い合わせは、毎週月曜日〜金曜日 午前9時から午後6時までとなります。

・インターネット販売の医薬品販売時間は、午前9時から午後8時までとなります。

・インターネットでの注文受付時間は、24時間承っております。




要指導医薬品及び一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
医薬品のリスク区分の定義と解説 ・要指導医薬品・・・一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品や毒性もしくは劇性が強い医薬品など

・第1類医薬品・・・特にリスクが高い医薬品です。 副作用が生じるおそれがあり、注意を要する医薬品です。

・第2類医薬品・・・リスクが比較的高い医薬品です。まれに副作用等が生じるおそれがある医薬品です。

・指定第2類医薬品・・・第2類医薬品のうち、特に副作用等に注意を要する医薬品です。

・第3類医薬品・・・副作用・飲み合わせなどで安全衛生上、多少注意を要する医薬品です。
医薬品のリスク区分の表示 ・医薬品パッケージ(外箱・外包)および添付文書をリスク区分を表示します。
・要指導医薬品はパッケージに「要指導医薬品」と表示します。
・第1類医薬品はパッケージに「第1類医薬品」と表示します。
・第2類医薬品はパッケージに「第2類医薬品」と表示します。
・指定第2類医薬品は表示の「第2類医薬品」の「2」の文字を○又は□で囲っています。
・第3類医薬品はパッケージに「第3類医薬品」と表示します。
医薬品のリスク区分の情報提供についての解説 ・要指導医薬品は薬剤師が文書を用いて情報提供します。

・第1類医薬品は薬剤師が文書を用いて情報提供します。

・第2類医薬品は薬剤師又は登録販売者が情報提供に努めます。
 第2類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品については、指定第2類医薬品と表示します。

・第3類医薬品は薬剤師又は登録販売者が情報提供に努めます。

★指定第2類医薬品は、使用上の注意の確認、薬剤師または登録販売者に相談するようご購入前に注意喚起を促し情報提供の機会を高めます。


※要指導医薬品は法律により通信販売は認められていません。
一般用医薬品に関する陳列 ・リスク区分された医薬品は、リスク別に異なった陳列がされます。
・要指導医薬品・・・お客さまが直接手に取れない陳列
・第1類医薬品・・・お客さまが直接手に取れない陳列
・第2類医薬品・・・許可を受けた医薬品売場に、リスク別に陳列
・指定第2類医薬品・・・パッケージに第2類医薬品と表示医薬品専門家の説明カウンターより7m以内に陳列
・第3類医薬品・・・許可を受けた医薬品売場に、リスク別に陳列
医薬品による健康被害の救済について 万一医薬品による健康被害を受けた方は「医薬品副作用被害救済制度」が受けられます。
 (一部救済が受けられない医薬品・副作用があります)
1)窓口 : (独)医薬品医療機器総合機構2)連絡先電話番号 : 0120-149-931(フリーダイヤル)3)受付時間 : 月〜金曜日(祝日・年末年始除)9:00〜17:304)ホームページ :  http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
苦情相談窓口について 医薬品の購入や使用等について不都合があった場合には、苦情を申し立てることができます。
 苦情相談窓口は以下に設置してあります。
 
茨城県イバラキケン古河コガ保健所 医薬イヤク担当タントウ 0280-32-3021 
茨城県イバラキケン薬剤師ヤクザイシカイ 医薬品イヤクヒン販売ハンバイ制度セイド相談ソウダン窓口マドグチ 029-232-0693
その他、必要な事項  1)医薬品の正しい購入方法、正しい使用に努めてください。
2)医薬品の中に入っている「添付文書」は捨てないで、医薬品がある間は保管し、必要に応じて見られるようにしてください。